創業物語
  • HOME > 
  • 代表水谷の創業物語

通信教育で短大を卒業

会社に入ってから、やはり高卒ということが色々と邪魔をすることがあった。

仕事の内容で自分が劣っているのであれば仕方がないと思うが、私より1年2年遅く
入社しても大卒ということで私より給料が多いというのが納得できなかった。

しかもその当時社内でのプログラミングの講師もしていたのでなおさらだった。

でも会社のルールを変えるのは難しいので、自分を変えるしかなかった。

ちょうどその頃、パソコンスクールで知り合った友達が東京にある
産能大学の通信教育を受講していることを知り、色々相談。

経営に興味があったので経営管理コースへ入学を決意。

働きながら2年で終わるところが3年かかってしまったが結果オーライ。

また皮肉にも卒業する時には、カナダ行きを決意していたので、
高卒から短大卒になっても大きな変わりはなかった。

再びカナダへ

日本でサラリーマンをして働きながら考えていたことは・・

「できることよりもやりたいこと」で仕事がしたいということ。

正直、SE(システム・エンジニア)という仕事を続けていれば収入も安定し、
少しずつ会社でのポジションも上がっていったと思う。

でも60歳の定年まで働いたとして、今が28歳だからあと32年働くことになる。32年!
まだそんなに生きてないのに。

今から2・3年かけて本当にやりたいことに必要なスキルを身に付けたほうが、
絶対に近道だし、幸せになれる!と判断しカナダへ語学留学を決める。

英語は自分がやりたいことのベースになるスキルだったのでこの選択は良かったと思う。

カナダ出発6ヶ月前に結婚。

自分のわがままを理解して応援してくれる妻と家族には感謝してもしたりないほどです。