
- HOME >
- 傷害保険について
ハリファックスでの語学学校では傷害保険への加入が義務付けられています。
語学学校の入学日に傷害保険の証明書の提示が求められるので必ずカナダへ持参してください。
生徒に加入が義務付けられている保険の条件:
「カナダで病気や怪我をした場合に、その治療費が賄われる保険に加入していること。」
・日本の各保険会社の提供する海外旅行保険へ加入する。
日本の保険会社から保険を購入してカナダへ渡航される方がやはり一番多いです。
メリットとしては、何かあったときに日本語でサポートしてくれるフリーダイアルの
ヘルプデスクがあるのは安心できるかと思います。
病気や怪我以外にもステイ先のものを壊した、旅行中に荷物が無くなったなどの
トラブルにも適用されるものもあります。
およその費用:
3ヶ月: 2万4千円 〜 2万8千円
6ヶ月: 5万3千円 〜 6万2千円
1年: 9万4千円 〜11万円
(AIUの寮・ホームステイプラン)
主な保険会社比較サイト:
i保険
http://www.i-hoken.jp
・語学学校の提供する留学生向けの傷害保険へ加入する。
語学学校の販売する傷害保険は、カナダで病気や怪我をした場合にその治療費を賄うことができる保険です。
手続きや保険金の申請などはすべて英語になります。
怪我や病気以外の保障(物損や紛失)はありません。
メリットは、上記の日本国内の保険会社で購入するよりも安いです。
1日:1ドル85セント
およその費用:
3ヶ月: 166ドル50セント (90日)
6ヶ月: 333ドル (180日)
1年: 675ドル25セント (365日)
・短期留学の場合、クレジットカードに付帯している旅行保険を利用する。
短期間の留学であれば、クレジットカードに付帯している傷害保険を利用することができます。
カード会社より「保険証明書」を取り寄せてカナダへお持ちください。
カナダで怪我や病気をしたときにその治療費が賄われることを必ずご確認ください。
・語学留学、ワーキングホリデーでカナダ滞在中も日本の国民健康保険へ加入し保険料を払い続ける場合は、
国民健康保険が利用できます。
カナダ滞在中も日本で国民健康保険へ加入している場合は、カナダでした病気や怪我を
日本で行った場合にかかる治療費に換算して、支払われる保険料がきまります。
たとえば、カナダで怪我をして治療した際に5000円の治療費がかかったとしても、
日本で同じ怪我をして、同じ治療をした際に2500円の治療費と計算されるのであれば、
2500円だけ保険金が支払われます。
必ずしもカナダでかかった費用が賄われるものではないのでご注意ください。